理科の復習が終わらない

理科の復習が終わりません。

※写真はイメージです。

理科の復習が終わらない

サピックス小4理科、覚えることが膨大です。

今のところ毎回新しい単元を学んでくるので、毎週息子もヒーヒー言ってます。

そして16回目のテキスト「ミツのヒミツ~花と受粉~」は今まで以上に苦戦し、次の授業までにやるべき課題が終わりませんでした。

花びらとかめしべとかおしべとか…

植物、生き物にあまり興味がない息子にとっておそらく苦痛でしかないのでしょう。

勉強時間を確保しても全然進まない。

次の授業前日になりようやくヤバいと感じたのか猛スピードで問題を解き始めましたが、それでも結局終わりませんでした。

そして丸つけをしたら間違え多め。

理解も深まっていないことがよくわかります。

はぁ。

組分けテストまであと10日。

組分け対策の理科復習も全然終わってないし、この調子だと理科はかなりヤバそう。

組分けテストまではあまり時間がないのでテスト対策はあまりできそうにありませんが、定着度を上げるために夏休みはこれまでの単元を親子でしっかり復習していこうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました